テンプレート:Ifempty/doc

提供: 萌えっ娘百科事典
< テンプレート:Ifempty
2019年1月15日 (火) 21:32時点におけるVcfch843875618 (トーク | 投稿記録)による版 (ページの作成:「<noinclude>{{Documentation subpage|種類=テンプレート}}</noinclude> <includeonly>{{使用箇所の多いテンプレート|460,000以…」)
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
移動先: 案内検索

このテンプレートは他のテンプレート内で使用します。引数のうち、最初に中身の存在する引数を表示します。

使用例

{{ifempty| {{{logo|}}} | {{{image|}}} | default.svg }} 

この場合、

  • logo が指定されていれば、logo の値を
  • logo が指定されておらず image が指定されていれば、image の値を
  • logo も image も指定されていなければ、default.svg を

表示します。

解説

MediaWikiにおいてテンプレート変数を処理する際、空の呼び出しをされた変数は、デフォルト値を返しません。例えば、Template:Template{{{logo|default.svg}}}という処理があり、これを{{template|logo=}}と呼び出した場合、"default.svg"ではなく、空の値が返ってきます。

この問題を回避するためには、条件文を用いて以下のように記述します。

{{ #if: {{{logo|}}} | {{{logo}}} | default.svg }}

別の変数が組み合わさった場合は、以下のように記述します。

{{ #if: {{{logo|}}} | {{{logo}}} | {{ #if: {{{image|}}} | {{{image}}} | default.svg }} }}

これを本テンプレートを用いて、以下のように記述できます。

{{ ifempty | {{{logo|}}} | {{{image|}}} | default.svg }}

関連項目